ガレージに可動棚を作ってみたので、
紹介したいと思います!!
DIY初心者ですが、
ご興味のある方はぜひご覧ください!!
カインズホームで材料購入



パイン材、可動棚用レール、
可動棚用棚受け、ミルクペイントを購入!!
ミルクペイントについては
以前紹介しましたので、
詳しく知りたい方はそちらをご覧ください
パイン材をペイント

ディキシーブルーを塗った
パイン材です
一度塗って乾かしてから、
上塗りをしました
ミルクペイントをどの色にしようか
悩んだ結果、板ごとに色を変えることに・・・
いい感じになるはず・・・たぶん・・
レール、棚受けを取り付け

壁にレールを取り付けた後、
棚受けをレールに取り付けて
その上に板を乗せます
角度を調整しながら
棚受けと板をビスで固定すれば
完成です!!
これをすべての棚、同じ作業をします!!
完成!!


上から
ビンテージワイン
ディキシーブルー
スノーホワイト
インディアンターコイズ
棚ごとに色を変えてみましたが、
個人的にはいい感じに仕上がったと
思います!!
完全に乾かした後に
物を並べてみました!!

棚の順番は変わっていますが、
物を置いて見るとよりカッコイイ!!
今回は色を塗って棚を取り付ける
だけだったので、初心者でも
比較的簡単にできると思います!!
ぜひチャレンジしてみてください
今回は以上です!!
それではまた!!
コメント