システム手帳 ロロマクラシック グリーン

手帳

以前からシステム手帳を使用していて

最近は生活に定着してきました・・

しかし、私が持っているシステム手帳が

プロッターというメーカの手帳でシステム手帳の

中でもリング径がかなり小さい!!

リング径はたしか11mmだったかな?

毎日のように日記を書いていたら、

すぐに入らなくなってしまいました・・・

そこで、プロッターの手帳は持ち運び用にして、

家に置いておく母艦の手帳を購入する

ことにしました!!

レイメイ藤井 ダヴィンチ ロロマクラシックを購入!!

  • Amazonで購入
  • 購入当時の価格:13,200円
  • サイズ:バイブルサイズ
  • リング径:24mm
  • 色:グリーン

もともと使用している

プロッターの手帳がバイブルサイズだったため、

手帳サイズはバイブルサイズを選択

バイブルサイズの中で

一番大きなリング径の24mmを選択

色は一番悩みましたが、

プロッターの手帳がブラウンなので、

別の色が欲しくて、グリーンを選択しました

正直今でも、ブラックとかブラウンを

見るとほしくなってしまうので、

A4サイズとか別のサイズを購入する機会が

あれば、別の色を試してみようかなと思っています

ほかの色が欲しくて別のサイズの手帳買うかも・・・

開封したときの第一印象は

グリーンかっこいい!!

でも思っていたより、粉っぽい?

サラサラした触り心地という印象・・・

おそらく使用していく中で、

どんどん革が馴染んでいって、

色とか光沢感が変わってくると

思われます

ただ私は家でしか使用しない

つもりなので、使用するだけよりは

革の手入れ(磨きなど)をやる方が、

光沢がでてくるかも・・・

たぶんやらないけど

最後に・・・

見た目は好みがあると思いますが、

プロッターよりもこれぞシステム手帳!!

って感じの見た目をしているので、

所有感は満たされますね

最初からペンホルダーも付いてますし、

リフィルも少し入っているので、

金額が気にならなければ、

一番最初のシステム手帳として

おすすめです!!

最初からロロマクラシックを

購入すると他社のシステム手帳に

興味を持たなくなる可能性もありますが、

システム手帳の完成形な気がします・・・

ご興味のある方はぜひ購入してみては

いかがでしょうか!?

今回は以上です!!

それではまた!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました